ヘルプ
(目次)
【新規利用者登録画面】
【新規利用者登録画面(代行登録)】
【利用者情報画面(修正モード)】
【データ削除機能(退会)】
【新規利用者登録画面】
すべての項目が必須入力です。「目標シート」を新規登録する。
氏名(姓)/氏名(名)/生年月日/メールアドレスは、ID/PSWを忘れた場合に必要となる。
ログイン後の画面「利用者情報」で、氏名(姓/名)生年月日/メールアドレス/県名は
変更可能である。
(もう一度入力)のメールアドレスは、ログイン時の“パスコード”通知用メールアドレスです。
画面「利用者情報」では、“携帯メールアドレス”として表示し、変更可能です。
>> 初期登録時は、メールアドレスと同じにすること <<
【新規利用者登録画面(代行登録)】
アドバイザー役の利用者が目標設定してほしい人を登録し、その人の成長をサポートする。
【新規利用者登録画面】と同様に設定する。利用者登録と一緒に直近の「目標シート」を新規登録する。
「目標シート」には、アドバイザ設定が自動で行われる。
代行登録(チェックボックス) ☑:チェックする。 ⇒ 以下の項目を表示する。
代行登録者 利用者番号:入力者の利用者番号を設定する。上段で登録する人のアドバイザーとなる。
パスコード要/不要 :ログイン時に、パスコード入力を必要とする/必要としない。
目標シート 利用パターン :【利用者情報画面(修正モード)】参照
目標シート 個別目標追加 :【利用者情報画面(修正モード)】参照
【利用者情報画面(修正モード)】
利用パターン パターンに応じて、「面談者」の名称をいかのように置き換える。「引きこもり」の
場合、ヘルプ機能(ボタン「目標の立て方」)の内容と勧奨メールの本文が引きこもり
支援となる。
・ビジネス 面談者 ⇒ 面談者 (省略値)
・ファミリ 面談者 ⇒ ファミリ
・スポーツ 面談者 ⇒ コーチ
・スクール 面談者 ⇒ アドバイザ
・引きこもり 面談者 ⇒ アドバイザ
※ C80/821 目標利用パターンに登録された項目を表示する。
個別目標のサイクル 個別目標を追加するサイクルを指定する。サイクルに応じて、「勧奨メール」
のタイミングが変わる。
・半期(6ヵ月) 半期毎に個別目標を登録する。中間時点(90日経過)と終了時点
(180日経過)で勧奨メールを送信する。(省略値)
・月(monthly) 毎月、個別目標を登録する。中間時点(15日経過)と終了時点
(30日経過)で勧奨メールを送信する。
・週(weekly) 毎週、個別目標を登録する。終了時点(7日経過)で勧奨メールを
送信する。
※ C80/822 目標個別サイクルに登録された項目表示する。
パスコード要不要 ログイン時に、セキュリティ強化のためパスコードを標準で要求する。パスワード
の管理が確実にされていることを前提に、省略することができる。
・要 パスコードを必要とする。 (省略値)
・不要 パスコードを省略する。
勧奨メール ・要 目標シートの各種タイミングで、システムより「勧奨メール」を自動送信する(省略値)。
・不要 「勧奨メール」を自動送信しない。
【データ削除機能(退会)】
1.登録したデータを削除する方法:「都道府県名」に "削除" を入力し、ボタン「修正」をクリックする。
2.下段にボタン「目標シート削除」とボタン「全データ削除」を表示するので、目的のボタンをクリックする。
目標シート削除:画面G61「目標シート」で登録したデータをすべて削除する。以降、ログイン可能。
全データ削除 :画面G61「目標シート」で登録したデータと「利用者情報」を削除する。以降、ログイン不可。
3.ボタン「戻る」をクリックする。メニュー画面またはログイン画面へ遷移する。
【新規利用者登録画面】
【新規利用者登録画面(代行登録)】
【利用者情報画面(修正モード)】
【データ削除機能(退会)】
【新規利用者登録画面】
すべての項目が必須入力です。「目標シート」を新規登録する。
氏名(姓)/氏名(名)/生年月日/メールアドレスは、ID/PSWを忘れた場合に必要となる。
ログイン後の画面「利用者情報」で、氏名(姓/名)生年月日/メールアドレス/県名は
変更可能である。
(もう一度入力)のメールアドレスは、ログイン時の“パスコード”通知用メールアドレスです。
画面「利用者情報」では、“携帯メールアドレス”として表示し、変更可能です。
>> 初期登録時は、メールアドレスと同じにすること <<
【新規利用者登録画面(代行登録)】
アドバイザー役の利用者が目標設定してほしい人を登録し、その人の成長をサポートする。
【新規利用者登録画面】と同様に設定する。利用者登録と一緒に直近の「目標シート」を新規登録する。
「目標シート」には、アドバイザ設定が自動で行われる。
代行登録(チェックボックス) ☑:チェックする。 ⇒ 以下の項目を表示する。
代行登録者 利用者番号:入力者の利用者番号を設定する。上段で登録する人のアドバイザーとなる。
パスコード要/不要 :ログイン時に、パスコード入力を必要とする/必要としない。
目標シート 利用パターン :【利用者情報画面(修正モード)】参照
目標シート 個別目標追加 :【利用者情報画面(修正モード)】参照
【利用者情報画面(修正モード)】
利用パターン パターンに応じて、「面談者」の名称をいかのように置き換える。「引きこもり」の
場合、ヘルプ機能(ボタン「目標の立て方」)の内容と勧奨メールの本文が引きこもり
支援となる。
・ビジネス 面談者 ⇒ 面談者 (省略値)
・ファミリ 面談者 ⇒ ファミリ
・スポーツ 面談者 ⇒ コーチ
・スクール 面談者 ⇒ アドバイザ
・引きこもり 面談者 ⇒ アドバイザ
※ C80/821 目標利用パターンに登録された項目を表示する。
個別目標のサイクル 個別目標を追加するサイクルを指定する。サイクルに応じて、「勧奨メール」
のタイミングが変わる。
・半期(6ヵ月) 半期毎に個別目標を登録する。中間時点(90日経過)と終了時点
(180日経過)で勧奨メールを送信する。(省略値)
・月(monthly) 毎月、個別目標を登録する。中間時点(15日経過)と終了時点
(30日経過)で勧奨メールを送信する。
・週(weekly) 毎週、個別目標を登録する。終了時点(7日経過)で勧奨メールを
送信する。
※ C80/822 目標個別サイクルに登録された項目表示する。
パスコード要不要 ログイン時に、セキュリティ強化のためパスコードを標準で要求する。パスワード
の管理が確実にされていることを前提に、省略することができる。
・要 パスコードを必要とする。 (省略値)
・不要 パスコードを省略する。
勧奨メール ・要 目標シートの各種タイミングで、システムより「勧奨メール」を自動送信する(省略値)。
・不要 「勧奨メール」を自動送信しない。
【データ削除機能(退会)】
1.登録したデータを削除する方法:「都道府県名」に "削除" を入力し、ボタン「修正」をクリックする。
2.下段にボタン「目標シート削除」とボタン「全データ削除」を表示するので、目的のボタンをクリックする。
目標シート削除:画面G61「目標シート」で登録したデータをすべて削除する。以降、ログイン可能。
全データ削除 :画面G61「目標シート」で登録したデータと「利用者情報」を削除する。以降、ログイン不可。
3.ボタン「戻る」をクリックする。メニュー画面またはログイン画面へ遷移する。